ホーム » ツーリングキャンプ » 大阪から日帰りツーリングにちょうどいいスポット

大阪から日帰りツーリングにちょうどいいスポット

星のブランコのイメージ

リフレッシュにぴったりの“気軽な旅先”

忙しい日常のなかで、ふとバイクに乗って遠くまで走りたくなることってありますよね。とはいえ、泊まりで出かける時間がなかなか取れないという方におすすめなのが「日帰りツーリング」。特に大阪近郊には、日帰りでも自然やグルメ、ちょっとした冒険感を味わえるスポットがたくさんあります。

今回は、そんな気軽に楽しめる関西圏のツーリングルートから、「自然」「道」「グルメ」の3つの魅力を詰め込んだコースをご紹介します。

まず向かうのは、自然の中で深呼吸できる「ほしだ園地」。続いては、広々とした直線道が気持ち良い「フェニックス通り」。そして締めくくりは、南大阪で地元に愛されているソウルフード「かすうどん」です。大阪からのアクセスも良好なので、週末のプチ旅にぴったりです。

ほしだ園地で自然に癒される

大阪府交野市にある「ほしだ園地」は、生駒山地の山々に囲まれた緑豊かな自然公園。木漏れ日が差し込むハイキングコースを歩けば、都会の喧騒を忘れて深くリラックスできます。

見どころはなんといっても「星のブランコ」。これは全長280m・高さ50mという日本最大級の木製吊り橋で、歩くだけでスリルと爽快感が味わえます。バイクを降りて歩く時間もとても心地よく、山の空気をたっぷり吸い込めば、心も体もリフレッシュできますよ。

駐車場も整備されており、ライダーにとっても立ち寄りやすいのが嬉しいポイントです。

フェニックス通りで風を切る爽快感

続いておすすめしたいのが、堺市を南北に走る「フェニックス通り(国道26号)」。まっすぐに伸びた道と、南大阪らしい開放的な景色が魅力のルートです。信号の間隔もほどよく、テンポよく走れるので、ライディングそのものの楽しさを感じられるスポットとして人気があります。

大型ショッピングモールや公園も沿道に多く、途中休憩にも困りません。ライディング初心者の方でも安心して走れる道なので、「久しぶりに乗るから不安…」という方のリハビリツーリングにもぴったりです。

南大阪のソウルフード、かすうどんで〆る

ツーリングの最後には、やっぱり美味しいグルメで締めくくりたいところ。南大阪エリアでは、「かすうどん」がローカルフードとして根強い人気を誇ります。

“かす”とは、牛の小腸をじっくり揚げたホルモンのこと。外はカリッと香ばしく、中はぷるぷる。あっさりとした出汁に、この“かす”の旨みが溶け込むことで、ほかにはない深い味わいが生まれます。

人気店の多くは深夜営業をしているので、ナイトツーリングの途中に立ち寄るのもおすすめ。冷えた体に染み渡る優しい一杯が、バイク旅の疲れを癒してくれること間違いなしです。